2015年– date –
-
自由が丘のお洒落な店舗、カフェ・ラボエムで優雅に子連れランチ!!
シルバーウィークも残り2日間、今年はどこかに出掛けることもなく、近場で過ごす5日間になりそうだ。 今回は本当に久しぶりのラ・ボエムでのランチ またまた、かみさんの姉家族、かみさんの両親、そして私達の合計9名で訪問した。 自由が丘の駅近で、これ... -
【カフェ有】自由が丘WARAはもっちもちの米粉パンが美味いパン屋!!
すずかけ通り沿いにあるWARA(和良)は米粉パンの専門店だ。 2021年2月7日現在、お店は改装中のため開いてない。 以前は2階がカフェになっていて、以下のようなパン食べ放題のお店だったんだよね。 ランチセットは1200円、キッズセットは350円 &nbs... -
ベアバーガー自由が丘で本場NYのハンバーガーを堪能【行列覚悟】
メチャクチャ天気に恵まれたシルバーウィーク、本日3日目にランチをしてきたのは最近テレビにも多数取り上げられ、行列が出来るまでになったハンバーガー店 ベアバーガー 以前、オープン前に一度紹介しているが食べるのは初めて。 ⇒ベアバーガー日本初上陸... -
シルバニアファミリーの体験型店舗『シルバニアフォレスト』を楽しむ!【閉店】
時間はシルバーウィーク2日目の15時過ぎ、二子玉川へ行ってきた帰りに娘がどうしても行きたいところがあるらしい。 その場所はシルバニアフォレスト シルバニアフォレストとは隣のスイーツフォレストを文字ってのことか。 スイーツフォレス... -
【日本初の路面店】green label relaxingが自由が丘にグランドオープン!!
本日(9/20)にユナイテッドアローズのブランドラインの一つであるgreen label relaxingが自由が丘の地にグランドオープンした。 店舗は自由が丘を象徴するマリクレール通りの一角、7月まではトミーヒルフィガーが入っていた建物だ。 時代の移り変わりの... -
『私の部屋』自由が丘は、おしゃれな生活雑貨でプレゼントに最適!!
シルバーウィークに入ったからか、今日の自由が丘はひときわ混んでたような気がする。混雑している中で動き回る気力が無かったので、夕方に買い物ついでにサンセットアレイ通りを散歩してみた。いつも目も前を通る割には、店内に入ることが少ない私の部屋... -
2歳、5歳のこどもに人気の知育玩具はPonoLipoに行けば見つかる!?
この間の日曜日、自由が丘を散歩している途中で新しいお店を発見した。PonoLipo(ポノリポ)自由が丘の少し外れにお店があるので、ここを目指さない限り中々発見しずらいお店だ。外観からして魅力的な雰囲気が伝わってくる。それを察してか、私の2人の子供... -
Liesse(リエス)自由が丘で、かみさんの誕生日プレゼントを買うの巻
かみさんの誕生日プレゼントは何にしようか?さすがに、結婚して7年目を迎えると、プレゼント選びに苦労する。というよりも、まともなプレゼントを最近贈っていないことに気付いた。今年こそはまともなものを買ってあげよう。さすがに一人で女子の店に入る... -
奥沢の大蛇神社祭りで屋台巡りを楽しむ!! 2015
先週は熊野神社例大祭、今週は奥沢にある大蛇神社でお祭りと2週連続で屋台巡り。娘はウキウキで神社までダッシュしていった。子供にとってお祭りの屋台程、魅力的なものはないだろう。奥沢までは、自由が丘駅に行くのとほとんど変わらない距離だ。今... -
シャッターズ自由が丘で子連れランチ、最高のアップルパイを堪能する!!
かみさんの誕生日を祝いに、SHUTTERS(シャッターズ)自由が丘店に行くことにした。 自由が丘にシャッターズは2店舗あり、マリクレール通り店とLuz自由が丘ビルに1店舗ある。 この2店舗の違いはと言うと、マリクレール通りにある店舗は小学3...