和・洋・中– category –
-
LA STAZIONE DELLA PIZZA|都立大→自由が丘に2店舗目
都立大学の人気ピッツェリア『PIZZERIA E TRATTORIA SOLO NOI sul nuje(ピッツェリア エ トラットリア ソロ ノイ スヌルジェ)』の2号店 『LA STAZIONE DELLA PIZZA(ラ スタツィオーネ デッラ ピッツァ)』 が自由が丘学園通りにオープンしたのが2021年6... -
自由が丘「いまゐ」の蕎麦が旨い!セルフでテーブル席も有り
自由が丘の『いまゐ』で蕎麦を食べてきたが、これが結構コスパが高かったので紹介する。 いまゐと書いていまいと読むわけだけど、自由が丘ではあまりないセルフサービスの蕎麦屋さん。 一人でも入りやすかった「そば新(閉店)」「富士そば」に次いで同じ... -
麺うらた自由が丘|「大人向け」さっぱりしたラーメンのお店
去年から行きたかったラーメン店『麵うらた』に行ってきた。 この日は初夏を思わせる温かい日だったこともあり、家系ラーメンというよりはさっぱりしたものが欲しかった。 自由が丘でさっぱりしたらーめん屋と言えば、「いちばんや」か「塩そば一榮」「仙... -
クルンサイアム自由が丘は予約必須!行列覚悟でランチした感想
かみさんが大好きなクルンサイアム自由が丘店で一緒にランチしてきた。 私はタイ料理が滅茶苦茶好きというわけではないが、トムヤンクンは昔から好きだったりする。 クルンサイアムと言えば、自由が丘では昔から予約なしでは入れないほど人気のお店。 平日... -
べこ亭自由が丘店は閉店してない!リニューアル後のお店に行ってみた
べこ亭自由が丘店は閉店ではなく、店舗建て替えのためのリニューアル準備中だった。 一時閉店してから約1年ちょい、2021年4月26日に満を持してリニューアルオープン。 久しぶりの休日ランチは焼肉でも食べようと、リニューアルオープンしたべこ亭自由が丘... -
自由が丘のてつたろうは刺身・天ぷら定食ランチが1200円!
自由が丘のてつたろうってどんな店なのか? ふと、『天婦羅』『刺身』が食べたいと思ったものの、2,000円以上出してランチしたいわけではなかった。 ランチの手軽感(1,000円ちょい)はそのままで刺身・てんぷらが付いていればそれで良かった。 「そんな都... -
自由が丘コチュで激旨スンドゥブ!韓ドラ『梨泰院クラス』を再現
自由が丘のコチュで激辛・激旨のスンドゥブチゲを堪能したので記事にせずにはいられなかった。 NETFLIXオリジナルの大人気韓国ドラマ『梨泰院クラス』を見てからというもの、長家(チャンガ)の会長チャン・デヒが食すスンドゥブチゲが頭から離れない。 ド... -
自由が丘のファミレスはこの3店!駅近で和・洋・中が選べる
自由が丘には大手ファミレスチェーンが3軒ある。 ・ジョナサン ・バーミヤン ・サイゼリヤ 3店舗すべて駅から近くにあるため、何かと使い勝手が良いのだ。 子連れのファミリー、営業中のサラリーマン、ママ友とのランチ、塾へ行く前... -
自由が丘のジョナサンは100席以上!どこも入れない時の強い味方
自由が丘のジョナサンは、この地域ではかなり大きなサイズのお店になる。 テーブル数は83あり、収容できる客数はゆうに100を超える。 土日や祝日の自由が丘は、今の市況の中でもかなり混雑するため下手するとランチに有り付けないことがある... -
自由が丘のサイゼリヤはどこ行くか迷ったときの家族の救世主
今日はどこでランチしよう? 考えても答えがでないときは、サイゼリヤ自由が丘店に行くのがベストだと分かった。 久しぶりに休日のお昼、家族4人で外でランチしようということになったが、みんなの意見がまったく合わずお店が決まらない。 ...