2016年– date –
-
【女子会】自由が丘のフレンチランチで人気のお店はクラゲストア!【閉店】
久しぶりに平日に会社を休んだ・・・ 有給休暇なんてどのくらいぶりだろう? あまりに疲れすぎていたせいか、ぐっすりと8時間も眠ったおかげで久しぶりに朝から頭が冴えている。 娘を幼稚園まで送った後に、普段平日に自由が丘でランチする機会が... -
駒沢公園入口にあるカフェは子連れもOKなパン屋併設店舗!
駒沢公園まで走ってみました。自由通りから駒沢公園に入る直前にRuban(リュバン)というカフェがある。ジョギングがてらお茶して帰るなんて最高の気分が味わえるお店。カフェとパン屋が併設されている最高の組み合わせ、ジョギングしなくても利用し... -
浅野屋自由が丘は菓子パンが最高に美味しい本格的なパン屋さん!
無性にパンが食べたくなる時がある・・・ 基本的に我が家の朝食はパンと決まっているのだが、私は菓子パン専門の人間なので、こと菓子パンについては少々うるさい。 そんな私の要望に応えてくれるのが、浅野屋が提供してくれる菓子パン達だ... -
自由が丘で和風パスタランチするなら先斗入ルに決まり!!
『先斗入ル』 これで『ポントイル』と読むようだ。自由が丘駅正面口より徒歩1分圏内にある和風パスタのお店の名前である。ずっと読み方が分からなかったが、分かったことでスッキリした。 私の母が子供達に会いに来た。元々月に1回の頻度... -
ブリキのジョーロは自由が丘にある素敵な花屋さん!
ジョーロが空を飛んでいる・・・ 自由が丘に引っ越して来て8年目を迎える今年、自分の行動範囲の狭さを痛感した。IDEE前の通りをacross the vintageの方へかなり歩いて行った先に、このジョーロを見つけたのだ。 どうやらガーデニングやお... -
『間人』そこは自由が丘で最高のつけ麺が食べられるお店!【安い】
家の自転車がパンクしたので、奥沢にある自転車屋まで直しに行った。 お昼は以前より気になっていた『間人(まにん)』に行くことに決めていた。間人は去年の12月にオープンしたばかりのお店。 お昼は特性のつけだれで食す「黒豚つけ香麺」を振る舞い、夜... -
南国飯店自由が丘は大人数で楽しみたいときに最適なお店【閉店】
今日は南国飯店でランチをすることにしました。 メンバーはかみさんと、かみさん両親に子供二人と私という6人での大人数ランチ。新年会やお祝いをするときによくここを利用する。 去年はこのメンバーに、かみさんの姉夫婦とその娘、私のおかんに妹... -
自由が丘の駅近にある寿司屋『すしざんまい』はどんな店?!
たまに食べたくなるのが焼肉と・・・ 寿司だ。 自由が丘駅近くには『すしざんまい』がある。この場所は昔ウェンディーズが入っていた。すしざんまいは最近よくTVでも取り上げられている。自由が丘店は大分前に入ったことがあるくらいでほ... -
【激ウマ】都内初フレンチトースト専門店が自由が丘の外れにあった!
下のチビの幼稚園をどこにしようか迷ってます・・・ 姉と同じ幼稚園に入れるか、それともまったく別の場所にするか・・・冒頭からまったく関係ない話で始まってしまったが、今日は緑が丘にフレンチトーストの専門店があるということをかみさんに聞... -
土屋鞄自由が丘店はお洒落な革製品が必ず見つかる日本製革専門店!
目黒通りから学園通りに入り、少し歩いたところに土屋鞄製造所は存在する。何回か目の前を通ったことはあったが、下の子がいるとまともに商品を見る暇がないため実際にお店の中に入ったことはなかった。『革鞄』がメインの取り扱いになるくらいしか、特に...