2018年– date –
-
【閉店】北欧雑貨はカウニステへ!日本は自由が丘店が唯一のお店
自由が丘で北欧ファッション・雑貨のお店を探すのであれば、まずKauniste(カウニステ)に行くことをおすすめする。 なぜなら、このお店の商品は見てるだけで、心がほっこりしてしまうから。 このなんとも言えない『ほっこり感』はどこから来るのだ... -
生どら焼きは鮮度が勝負!自由が丘Dolala(どぅらら)が新オープン!
生どら焼きは鮮度が大事。 土曜日に息子を石川眼科に連れて行く途中に、新しくオープンしたお店を発見。 どうやら生どら焼き専門のお店らしく、有機茶を使用しているのが売りのお店のようだ。 眼科で診療を終えた私と息子は、11月27日に坂の上にニ... -
自由が丘で焼肉食べ放題は金タレへ!200人入れる巨大店舗
自由が丘で焼肉食べ放題のお店を探している人は、最近オープンした金タレがおすすめ。 大人一人/3,980円というコスパの良さと、大人数でも確実に入れる200席を完備した空間だから。 大人数で焼肉食べ放題を考えているのであれば、確実に金タレ以外... -
【自由が丘】蔭山樓のおいしさに悶絶!1時間待ちは当たり前の超有名店
蔭山樓でランチ・・・ 思えば3年前に情報提供を受けてから、子連れという理由で入店することができなかったお店。 かねてからの私の願いがこの日、ついに実現したわけだ。 平日とはいえ、11時の開店前から行列ができるほどの超人気店。下手するとランチに... -
自由が丘でとんかつを食べる!味の一番がコスパ抜群だった件
自由が丘でとんかつを食べるなら、コスパの良い『味の一番』がおすすめだ。 昔はカラオケの鉄人があった場所に『とんき』という名店の存在があったが、大分前に移転してしまった。 今回はどうしても自由が丘でとんかつが食べたかったわけではないが、5歳の... -
自由が丘の『ちそう』でご馳走を食す|七五三祝いに家族で行ってみた
自由が丘のちそうに行って家族みんなでランチをした。 息子の七五三祝いを熊野神社で済まし、予約していた11時30分の開店と同時に入店する。 初めて入ったお店だったけれども、食事の内容が充実していたので紹介したいと思う。 これから祝い事などで食事す... -
自由が丘のピカールはフランス生まれの冷凍食品専門店!
自由が丘に新しくオープンしたpicard(ピカール)は、フランス生まれの冷凍食品専門店。 最近冷凍ピザにハマっている私は、お店の前を通り過ぎたところでビビッと来るものがあった。 そもそも冷凍食品の専門店なんてものが存在することに驚くが、時... -
自由が丘でキッズカット|安い、上手い、待たないはFASS【閉店】
自由が丘でキッズカットするなら、トレインチにオープンしたFASSがおすすめだ。 キッズカットは『髪を切る』ことを言ってますよ。もちろん、キッズだけではなく自分の髪を切りに行ってもいいわけだけど。 いつもの美容室に行くのも良かったんだけど、かみ... -
ミシュランが認めるラーメン|自由が丘『三藤』の味は本物か?
ミシュランが認めたラーメン店 へ~、そんなお店が自由が丘にあるんだね。 正確には、大井町線の緑が丘駅の方が近いかもしれない。 子どもたちはかみさんと一緒に、友人家族と遊びにいってしまったため本日は一人。 風邪っぽい体調ということもあり、今回... -
キッチンプラス改めラトリエプリュ|最高の洋食を自由が丘で!
キッチンプラスがラトリエプリュに変わったって知ってます? そもそもキッチンプラスを知らない人は、何言ってるのかすら良く分からないと思う。 キッチンプラスとは、私の住まいのすぐ近くにあった毎日行列が絶えない人気の洋食屋さんだった。 いつの間に...