-
自由が丘のスーパー主要6店をすべて網羅!お店の特徴を比較
自由が丘で生活する中でライフラインになるのがスーパーだろう。 かれこれ駅近くにあるスーパーは東急ストア、ピーコックストア、あおば、成城石井の4店。 ザ・ガーデンと文化堂は少しだけ離れにあるものの、自由が丘地域のスーパーの範囲に入る。 という... -
自由が丘のファミレスはこの3店!駅近で和・洋・中が選べる
自由が丘には大手ファミレスチェーンが3軒ある。 ・ジョナサン ・バーミヤン ・サイゼリヤ 3店舗すべて駅から近くにあるため、何かと使い勝手が良いのだ。 子連れのファミリー、営業中のサラリーマン、ママ友とのランチ、塾へ行く前... -
モンロワール自由が丘店をレビュー!小分けサイズの評判良好
自由が丘には次々とチョコレートの専門店が集結してきているように見える。 モンロワールは2019年9月オープンだから、気付けば自由が丘にお店を出して1年半以上経過してしまった。 自分がさぼっている間に、これだけの月日が過ぎ去っているとは・・・ モン... -
自由が丘ラテグラフィックでモーニング|最高の1日をスタート!
自由が丘の駅近カフェでモーニングをするなら、ラテグラフィックが一番だ。 駅前のエクセルシオールやドトールも良く利用するが、自由が丘らしいお店でモーニングを経験したことがなかった。 ここ最近はリモートワークが主流になり、週のほとんどを家で仕... -
自由が丘のジョナサンは100席以上!どこも入れない時の強い味方
自由が丘のジョナサンは、この地域ではかなり大きなサイズのお店になる。 テーブル数は83あり、収容できる客数はゆうに100を超える。 土日や祝日の自由が丘は、今の市況の中でもかなり混雑するため下手するとランチに有り付けないことがある... -
自由が丘の高級食パン専門店『にしかわ』2斤864円の味は?
自由が丘の高級食パン専門店にしかわは、2020年4月にオープンしてから約1年が経つ。 2斤/880円と高価格ではあるものの、絹のように滑らかな味わいは一度食べたら毎日食べたくなるほど。 ちょっと贅沢な朝食として、週末に食べることが増えた... -
自由が丘のサイゼリヤはどこ行くか迷ったときの家族の救世主
今日はどこでランチしよう? 考えても答えがでないときは、サイゼリヤ自由が丘店に行くのがベストだと分かった。 久しぶりに休日のお昼、家族4人で外でランチしようということになったが、みんなの意見がまったく合わずお店が決まらない。 ... -
グラニフ自由が丘で親子コーデ!デザインTシャツストアを紹介
グラニフ自由が丘店は、キャスキッドソン跡地のテナントに入ったお店だ。 2,000円台の手頃な価格でおしゃれなTシャツが買えるのがポイント。 私も何度か買ったことがあるが、安いだけではなく耐久性もあり長く着られるコスパの高さが良いところ。 今ではお... -
自由が丘にハワイ発のクレープカフェ!ノカオイで夫婦ランチ
去年、自由が丘から奥沢に向かう途中に『Crepes NoKa'Oi(クレープス ノカオイ)』がオープンした。 ハワイで数々の賞を取った有名店らしく、この市況の中でもオープンしてから今でも行列が絶えない。 行こう行こうと思いつつも中々行けてなかったが、かみ... -
ユニクロが自由が丘のMELSA(メルサ)にニューオープン!
ユニクロ自由が丘MELSA(メルサ)新店がニューオープン 無くなってその重要性に気付くとはこのことで、2月28日にピーコックストア老朽化により閉店してから1か月。 地元の街にUNIQLO(ユニクロ)がない不便さと言ったら、想像以上のものだった。 あれから...