-
自由が丘のドーナツ事情、何故この土地にミスドが無いのか?
自由が丘には多くのおしゃれなカフェや美味しいスイーツを食べることが出来るお店がある。 スイーツフォレストなるいわば総本山的なものまである「スイーツ王国」なのだ。 この「スイーツ大国」に不足しているものは無いと思われるが、一つだけ足りないものが... -
自由が丘マリクレール通り周辺で定番のおすすめ13店を紹介!
自由が丘といえばマリクレール通り周辺にある緑道を思い浮かべる人が多いと思う。 これには異論がないだろう。 私もこの場所に移り住む事を決めた最大の理由はこの通りにある。 一直線の道の中央には、ベンチと桜の木が等間隔で並べられ、その道の両... -
自由が丘で中華を堪能!リピート確実な激ウマ優名店4選!
自由が丘で中華料理を食べるなら、どのお店を選ぶだろう? 自由が丘に10年以上住んで、足しげく通うお店は意外にも少ないことに気付いた。 なので自由が丘で数ある中華料理店の中でも、私が特におすすめするとしたら以下5店に絞られる。 正確に言えば、1店... -
「自由が丘のベネチア」というよりも迷所?!ラヴィータとは
自由が丘の一区画にラ・ヴィータなる場所がある。 モンブランを日本で始めて出したと言われる洋菓子店の老舗「MONT-BLANC」が開発した(本当なのか?)商業施設だ。 MONT-BLANCの創業者は迫田千万億(さこた ちまお)、名前を見る限り頷かせる説得力をもつこ... -
自由が丘で「30代メンズ」が納得するセレクトショップは?!
女性誌ではよく特集を組まれる「自由が丘」男性誌で、自由が丘が特集されている記事など一度も見たことが無い。 スイーツしかり、かわいい雑貨店しかり、美容室しかり・・・ この街で男が出る幕はない。 そう思われる方が多いと思うが、ちゃんとメンズ向けの... -
ホットケーキとパンケーキの違いとは?親子の絆を取り戻す物語 (前編)
ホットケーキとパンケーキ・・・はたしてこの違いがわかる人がどれだけいるだろうか?私の知識からすると ホットケーキ = 分厚い パンケーキ = 薄い うむぅ・・・ あまりにも見ため的な要素のみで、まったく本質を捉えていない。いったい両... -
住みたい街ランキング上位の自由が丘について、その理由を考えてみた
初対面の人にどこに住んでるのかを聞かれることがあると思う。 「自由が丘です」 と答えると 羨望の眼差しで見られることがよくあるが、おそらく 自由が丘 = お金持ち この方程式を無意識に浮かべる人が8割なんだろうな。 私も結婚して越してくる前まで...